登山

【登山】タオル?手ぬぐい?「布ごよみ」は使い心地が良い!

登山で汗をかいてしまった時、皆さんどうしていますか?「タオルだと結構かさばる。」「手ぬぐいだと肌触りが気になる。」そう思ったことありませんか?そんな悩みを解決してくれるタオルを見つけました!コンテックスの「布ごよみ」です!布ごよみは、今治タ...
キャンプ

夏はやっぱりパタゴニアの「バギーズ・ロング」海もキャンプも街も!サイズ感・着心地は?

そろそろ夏がやってきます!夏といえばPatagonia(パタゴニア)のバギーズ・ロングです!これ水陸両用のスゴいショートパンツなんです!去年の夏は大活躍でした。プライベートではほぼ毎日着ていたと言っても過言ではありません。ちなみに今回は20...
キャンプ

「G-SHOCK ”MUDMAN”」汚れても大丈夫!アウトドアの相棒

私のアウトドアの相棒、CASIOのG-SHOCK ”MUDMAN” 「GW-9300-1JF」を紹介します!”マッドマン”は1995年から続くG-SHOCKのシリーズです。過酷な陸上環境での使用を想定しており、G-SHOCKお馴染みの耐衝撃...
キャンプ

パタゴニアの「メンズ・ヘンプ・デニム・チョア・コート」キャンプにオススメ!サイズ感・着心地は?

patagonia(パタゴニア)の「メンズ・ヘンプ・デニム・チョア・コート」を購入しました。タフな素材で作られていたり、大容量のポケットがあったり等、キャンプで活躍してくれること間違いなし!それだけでなく、かなり男前なデザインなので普段着と...
登山

【百名山】初雪山!自然の美しさと厳しさを知った「赤城山」

赤城山に行ってきました!初めての雪山だったため、かなり苦労をしました。準備不足を痛感しましたね。また私も今回記事を書くにあたって知ったのですが、赤城山は山の名前ではなく火山活動によって生じた大きな火山体の名称だそうです。一つの山の名前だとず...
キャンプ

【栃木】「ワラサンキャンプサイト」蒸気機関車(SL)が見られるキャンプ場

今回は土日を利用して1泊2日で栃木県益子町にある「ワラサンキャンプサイト」に行ってきました。こちらは2020年10月3日にグランドオープンした新しいオートキャンプ場です。真岡鐡道がそばを走っており、土日には蒸気機関車(SL)が見られます。都...
登山

【百名山】初心者向き!都内からアクセス良好な「筑波山」

日本百名山の一座「筑波山」に行ってきました。以前にも何回か筑波山には登っています。やはりアクセスが良いのは強いですね。すこし疲れていたり、時間があまりなかったりしても行きやすいです。ただその分人は多めですね。静かな山が好きな人には向かないか...
登山

【百名山】風が強すぎる!冬間近の「那須岳(茶臼岳)」

11月下旬に那須岳(茶臼岳)に行ってきました!天気予報アプリの「登山天気」で当日の山頂の天気は晴れ。気温はマイナス1℃、風速21m/s。朝の私は、今日は絶好の登山日和だ!と喜んでいました。まさか風であんなにも体力が奪われるとは……。アクセス...
キャンプ

【千葉】「成田スカイウェイBBQ」サイトが広くて飛行機が見られるキャンプ場

今回は土日を利用して1泊2日で千葉県成田市にある「成田スカイウェイBBQ」に行ってきました。こちらは2021年6月1日にグランドオープンした新しいオートキャンプ場です。都内から近い、約20,000㎡の広大な敷地面積、そしてなにより成田空港か...
キャンプ

注ぎやすい!VARGOの「アルコールフューエルボトル」

私はコスパを考えて2リットルのパラフィンオイルを購入しているのですが、直接だとオイルランタンの燃料タンクにオイルをすごく入れにくいです。漏斗を使用していたこともありますが、慎重に注がないとこぼれてしまいます。そこで注ぎやすく、ついでに持ち運...