こんにちは!
今回は茨城県龍ケ崎市に新しくオープンしたキャンプ場「&GREEN 龍ケ崎(アンドグリーン)」に行ってきました!
2025年3月にリニューアルオープンしたばかりのこのキャンプ場。
設備はピカピカ、自然たっぷり、さらにアクティビティも充実していて、ファミリーからソロキャンパーまで幅広く楽しめる“遊べるキャンプ場”なんです。
都心からもアクセスしやすく、週末のキャンプにぴったりな場所だったので、基本情報をブログでまとめてみました!
&GREEN 龍ケ崎ってどんなところ?
「&GREEN 龍ケ崎」は、龍ケ崎市森林公園内にあるキャンプ場で、自然と遊びを両立させた“体験型キャンプ場”がコンセプトです。
木々に囲まれた静かな林間サイトや、家族連れにうれしいログキャビン、そして施設内で楽しめるアクティビティが盛りだくさん。
初心者や女性キャンパーにも安心な清潔感のある設備が整っていて、まさに“これからキャンプを始めたい人”にもぴったりの場所です。
基本情報まとめ
施設名
&GREEN 龍ケ崎(アンドグリーン龍ケ崎)
所在地
茨城県龍ケ崎市泉町1966(龍ケ崎市森林公園内)
アクセス
車:常磐道・圏央道経由で都心から約1時間
公共交通:JR「龍ケ崎市駅」→ バス → 徒歩約30分(車推奨)
公式サイト
チェックイン・アウト時間
チェックイン
14:00〜17:00
チェックアウト
〜11:00
※デイキャンプは10:00〜16:00の利用。
サイトの種類と料金(2025年時点)
林間フリーサイト
¥3,000〜(基本料金+人数加算)
区画オートサイト
¥4,500〜
ログキャビン
¥15,000〜
デイキャンプ(林間)
¥2,000〜
※林間フリーサイトとデイキャンプは、人数に応じて料金が加算される仕組みです。
※区画オートサイトは「大人2名分込み」が基本料金ですが、詳細な加算ルールは公式や予約サイトで確認を。
※ログキャビンは定員内(4名)であれば一律料金となります。
※料金は季節やプランによって変動します。予約は「なっぷ」経由がおすすめです。
施設紹介

管理棟
施設に入ってすぐに見える、下の写真の建物が管理棟です。
チェックインの受付はこちらで行います。
売店も中にあり、薪や消耗品などの購入や各種レンタルも取り扱っています。
管理棟は夜になると閉まってしまうため、それ以降に飲み物が欲しくなった場合は駐車場にある自動販売機も利用できます。
管理棟の営業時間は下記の通りです。
営業時間
9:00〜17:00(土曜/祝日9:00〜20:00)


林間オートフリーサイト
森の中でキャンプしているような感覚を味わえるフリーサイトです。
木と木の間にテントを張るようなイメージなので、大型のテントを使う人は注意が必要です。
今回、Snow Peakの「エントリー2ルーム エルフィールド」を使用しましたが、車を一緒に置けるスペースを探すのに少し時間がかかりました。
逆にハンモックなど木を利用したギアは使いやすいと思います。
地面は土なので水はけが心配かも。

区画オートサイト
100㎡以上の広めのサイトです。
フリーサイトだとどうしても早い者勝ちになってしまうので、広いスペースが確実にほしいなら区画サイトを予約するのもありです。
地面もきちんと整地されていて砂利が敷かれています。
隣のサイトとの間には木が生えており、隣が完全に丸見えという状況にはならないようになっています。

トイレ・炊事棟
区画オートサイト・ログキャビンエリアに1棟、林間オートフリーサイトエリアに1棟あります。
トイレは、全て水洗でウォシュレットが付き。
オープンしてそこまで日も経っていないこともあってすごく綺麗です。
流し台は広くてお湯も出るため、快適に食器洗いができます。


灰捨て場
灰捨て場として、通路沿いに数ヶ所このようなバケツが置いてあります。
完全に消化してから捨てましょう。

ゴミステーション
管理棟の裏手にあります。
燃えるゴミは、受付の際に渡されるビニール袋に入れて捨ててください。
生ゴミ・プラ・アルミホイル・ビニールが燃えるゴミです。
袋に入りきらない場合、管理棟で追加の袋を購入できます。
ペットボトル・缶・ビン・ガス缶・焼き網は、それぞれ分別して指定されたゴミ箱に捨ててください。

シャワールーム
管理棟のトイレの中に併設されています。
かなり綺麗なシャワールームが無料で使用可能です。
パウダールームも併設されており、ドライヤーも使うことができます。
8:00〜11:00、17:00〜22:00の間だけしか使用ができないので、注意が必要です。


ログキャビン
エアコン・冷蔵庫・寝具完備のロフト付きのログキャビンです。
外のウッドデッキではBBQや焚火も楽しめます。
ログキャビンは、満室だったため写真が撮れませんでした。
雰囲気は、なっぷもしくは公式サイトからご確認ください。
おすすめポイント!
森でキャンプしている感覚が味わえる
林間オートフリーサイトは森でキャンプしているような感覚が味わえます。
意外とキャンプ場って綺麗に区画が作られていて広場みたいになっているところ多くないですか?
&GREEN龍ヶ崎さんの林間サイトは、テントを張るスペースはあるものの周囲に木が乱立しています。
元々、木々が生えていたところに申し訳程度に整地したという感じで、自然に包まれている感覚があり、とても良かったです!

設備が充実している
ウォシュレット付き水洗トイレ・無料シャワー室・温水が出る炊事場があり、非常に設備が充実しています。
これによって、トイレが汚かったり、汗をかいたまま一晩過ごしたり、冬に冷たい水で食器を洗ったり、そういったキャンプの嫌なことが解消されます。
これからキャンプを始めたい方・初心者の方も気軽にキャンプを楽しめる環境だと思います!
色々なアクティビティがある
隣接の「アドベンチャーバレー龍ケ崎」では、色々なアクティビティで遊べます!
- フォレストアドベンチャー(本格アスレチック)
- トレイルアドベンチャー(MTB体験)
- バイクフィールド(自転車・キックバイク)
- じゃぶじゃぶ池「龍のせせらぎ」(夏限定)
- フォレストセンス(五感体験の森歩き)
遊びが充実しているので、「キャンプだけじゃ物足りない!」という人にもぴったりです。
上記以外にもキャンプ場内に広場もあるので、子どもたちも伸び伸び遊べます。



まとめ
・森でキャンプしている感覚が味わえる
・設備が充実していてキャンプ初心者も楽しめる環境
・キャンプ以外のアクティビティが楽しめる
週末キャンプの行き先に悩んでいる方、ぜひ候補に入れてみてください!

コメント